2008年02月22日

箱崎駅で人身事故発生

箱崎駅で人身事故発生
こんばんはてんです。

2032佐世保行きには人が多すぎて乗れませんでした。

九州で電車入り口の押し合いを見ることになろうとは…

次の電車には13分遅れで乗れてまずは一安心

やっぱり電車は事故に弱いです。



>追記
この手の話題のアクセスの多さにびっくりです。
なのに、内容が少なく申し訳ない。

次回は、駅員さんに状況を聞いてアップします。

それと写真があまりに大きかったのでサムネイルにしました。
今思うと、ドアで押し合いしている写真を撮っておけば・・・。




Posted by てん  at 21:30 │Comments(8)

この記事へのコメント
うわ〜。
すげリアルです。
JR電車は弱いですよね。
西鉄は、丈夫ですよ・・・。
Posted by Darth Vader at 2008年02月23日 01:37
Darth Vaderさんコメントありがとうございます。

川崎の京急もそうでしたが、本当に私鉄は事故や雪に強いです。

あ、でもこの前の関東の雪には負けたようですが。
Posted by てんてん at 2008年02月24日 00:34
この日は肥前山口から寝台特急「あかつき」に乗ってました。下関から乗ってくる友人から「30分くらい遅れるらしい」とメールが。既に放送は止めていて、翌朝に九州での人身事故の影響とか言ってました。大阪には結局90分近く遅れての到着です。
JRはトラブルがあると関係ある全ての路線のダイヤを見直して運行しますから、範囲の狭い私鉄よりも影響が大きいですね・・・
Posted by ツネゴン at 2008年02月24日 22:07
ツネゴンさんコメントありがとうございます。

確かに、つながってる為の影響は大きいですね。余りに時間がずれると、特急の到着を待たずに、新幹線が出発してますので、なお更大変です。
考えてみると、ダイヤの見直しをしている人(コンピューター?)は凄いですね。
Posted by てん at 2008年02月27日 00:39
めっちゃショックです。
死ンでほしくなかった、、
まだ16だよ?
最初聞いた時
私も死にたくなったけど
友達にささえてもらった!
だから彼の分まで
生きようと決めた★
死ぬまでずっと
忘れない、、、
いつか天国であおう(/_;)
Posted by 高① at 2008年03月28日 19:31
高①さんコメントありがとう。
死というのは、色々と考えさせられます。生きていく事の辛さ、そして生きている事のありがたさ。。。
命ある限り、精一杯生きなくてはいけないですね。
Posted by てん at 2008年03月29日 08:56
友達の死を無駄にせず
一日一日を大切に生きて
行きたいです。
Posted by 高① at 2008年03月31日 18:18
大切に前を向いて歩いて下さい。
一生の中で無駄な事は、一つもありません。
どんな事でも、すべてが今の自分・未来の自分に生きてくるんだと思います。
コメントありがとうございました。私も大切にします。
Posted by てん at 2008年03月31日 19:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。