2008年04月24日
タージ@夢タウン大川店付近
こんばんは、てんです。
ついに、行きました、カレーでは親不孝通り時代から
伝説の店タージ

正直分りにくすぎです。
通りからは CAFFEの文字が付いたでっかい倉庫しか見えません。
夢タウン大川店の周りの道をぐるぐる回っていればいずれ着きます。
表も倉庫

で、めっちゃ
広いです。
店内は所々にインドの香りが

と、肝心にの食事。
今回はランチ② 1,050円(だったはず)
するとプレートが・・・、メインはタンドリーチキン

思った以上にスパイシーでなく、洋風よりな感じ。
しかも、ナイフとフォークで頂きます。
その味は、普通と違ってジューシーでうまい。
これだけでも結構いけます。
カレーはというと、バタムカレーにしました。
(どみのさんのオススメ!)

マトンのカレーのことです。かなり濃厚そして
ボリュームが物凄い!

ライスがオススメとのコトで、ナンに引かれながらもライス

またまた、ボリューム満点。
辛さが調節できるらしいのですが、お初なのでノーマル。
ちと物足りず。
と、マトンが好きな人は問題なしですが、この癖はスパイシーさと
バランスをさせて食べたいところ。
かなりヘビーなので、辛さを強めにした方がよさそうです。
それと、、、
ライスがちょっと。。。普通のお米でした。
値段を考えれば十分なレベルなのですが、
やはりもっと、良い米と良い炊き方でのぞんで欲しいところ。
値段を考えると十分
でも、もっともーと美味しいはず!
次はナンで、辛いカレーで食べます
ついに、行きました、カレーでは親不孝通り時代から
伝説の店タージ


正直分りにくすぎです。
通りからは CAFFEの文字が付いたでっかい倉庫しか見えません。
夢タウン大川店の周りの道をぐるぐる回っていればいずれ着きます。
表も倉庫

で、めっちゃ

店内は所々にインドの香りが

と、肝心にの食事。
今回はランチ② 1,050円(だったはず)
するとプレートが・・・、メインはタンドリーチキン

思った以上にスパイシーでなく、洋風よりな感じ。
しかも、ナイフとフォークで頂きます。
その味は、普通と違ってジューシーでうまい。
これだけでも結構いけます。
カレーはというと、バタムカレーにしました。
(どみのさんのオススメ!)

マトンのカレーのことです。かなり濃厚そして
ボリュームが物凄い!

ライスがオススメとのコトで、ナンに引かれながらもライス

またまた、ボリューム満点。
辛さが調節できるらしいのですが、お初なのでノーマル。
ちと物足りず。
と、マトンが好きな人は問題なしですが、この癖はスパイシーさと
バランスをさせて食べたいところ。
かなりヘビーなので、辛さを強めにした方がよさそうです。
それと、、、
ライスがちょっと。。。普通のお米でした。
値段を考えれば十分なレベルなのですが、
やはりもっと、良い米と良い炊き方でのぞんで欲しいところ。
値段を考えると十分
でも、もっともーと美味しいはず!
次はナンで、辛いカレーで食べます

インド人の方いらっしゃるのですね。全く気づきませんでした。
次回は必ずナンを食べてみたいと思います。中辛以上で。
お店の概観をはじめて見たときは、「なんだかおっきな喫茶店みたい」と思った覚えがあります。
そういえばインド人が調理してた、してた。ナンは最高でした。
やっぱりナンなのかなぁ。
食べなくては。
そうそう、ドリンクバーの種類がもっと増えるといいな。
はじめまして
北高OBのでんすけといいます。
小生のサイト”銀塩カメラファン”
にリンクをはらさせて頂きました、事後報告で申し訳ありません。
サイトアドレスは以下の通りです。
http://densuke.sagafan.jp/
もう、現役は40期を超えてあっという間でした。ですが、去年は北高の優勝!に沸き(現役の時ならなお最高でしたが)とてもうれしかったです。
ちなみに、甲子園の応援をこのあたりからつづってますのでお時間あるときどうぞ
http://tennstedt.sagafan.jp/e4908.html
あ、それだけのブログも書いてました(今はお休み中)
http://sagakitayusho.sagafan.jp/
こちらもお暇な時があればご覧下さい。