2012年04月01日
太良で竹崎城跡と竹崎がに
こんにちは。
先週、誕生日のお祝いに、何食べたいと聞かれ
ちゃんと食したことがなかった
「竹崎がに」
と思いたち、いざ太良へ!
で、せっかくなら竹崎まで行こうということになり、
竹崎城趾展望台行っちゃいました。

まあ、いい眺めだこと。
桜はまだ早かったですが、菜の花畑と海と奥に見える半島。
予想以上のいいところ。
何よりも、人が少ないところが良い!
で、本題の竹崎がに。
向かいにある 旬工房竹崎でいただきました。
竹崎ガニ得丼 2100円

通常より、カニが3倍、帆立もたっぷり。
カニの味が濃くてうまい!
食べている間、女将さんに息子相手してもらいました。

※息子はしっかりカメラ目線
次は絶品って言われていた、ぜひ脱皮蟹の唐揚げを
食べるぞ!と。
桜が咲けば、菜の花と桜のダブルで見れるらしいですよ!
帰り道、バジング(口を震わせる)を覚えた息子をパチリ
先週、誕生日のお祝いに、何食べたいと聞かれ
ちゃんと食したことがなかった
「竹崎がに」
と思いたち、いざ太良へ!
で、せっかくなら竹崎まで行こうということになり、
竹崎城趾展望台行っちゃいました。

まあ、いい眺めだこと。
桜はまだ早かったですが、菜の花畑と海と奥に見える半島。
予想以上のいいところ。
何よりも、人が少ないところが良い!
で、本題の竹崎がに。
向かいにある 旬工房竹崎でいただきました。
竹崎ガニ得丼 2100円

通常より、カニが3倍、帆立もたっぷり。
カニの味が濃くてうまい!
食べている間、女将さんに息子相手してもらいました。

※息子はしっかりカメラ目線
次は絶品って言われていた、ぜひ脱皮蟹の唐揚げを
食べるぞ!と。
桜が咲けば、菜の花と桜のダブルで見れるらしいですよ!
帰り道、バジング(口を震わせる)を覚えた息子をパチリ
