2007年10月03日
スタバ VS ドトール!?

こんばんは、てんです。
スタバに対抗してドトールからも出ました(先月のようですが)。
プレミアム カフェ・ラテ 210円
チルド商品はありましたが、全く同じ値段で
ぶつけてきました。ちなみに、

こちらの製造元は、オハヨー乳業です。
プレスリリースはこちら
DOUTORプレスリリースより
「ドトール プレミアム カフェ・ラテ」は、コーヒーとミルクのバランスにこだわった香料・着色料無添加のチルドカップ飲料です。当社独自の技術により、直火焙煎コーヒーの挽きたての香りを生かしたナチュラルな香ばしさが特徴です。
近年、スペシャルティコーヒーの世界では、苦味を抑えた華やかでライトな味の浅煎り豆が潮流になりつつあります。「ドトール プレミアム カフェ・ラテ」は浅煎りのコーヒー豆を使用することで、フレッシュな生乳のミルク感をより一層引き立たせています。さらに生クリームのコクを加えた、まろやかでリッチな味わいのカフェ・ラテです。チルドカップ飲料を週1回以上飲用する人を対象にした当社モニター調査で、「ミルクとコーヒーのバランスがちょうど良い」と味・品質面で高い評価を得た自信作です。
味はと言うと、
「バランス重視(上品な味)」
です。
個性の強さと言う意味では、スタバがやはり
強いですが、プレスリリースに書いてありますが、
繰り返し飲むヘビーユーザーには
こちらが良いのではないでしょうか。
プレミアムと言うだけの味は保障します。
ラテ好きな方は一度試されてみてはいかがでしょう?
と書きつつ、
気になっているのは
スタバの新シリーズ
「スターバックス ディスカバリーズ® パリ(砂糖不使用カフェオレ)」
なんですが、やはり九州はまだ先です。
個人的に、キャラメルがハズレだったので
かなり期待しています。
あんまり書くと期待しすぎるのですが
せっかく出てますので
スターバックスプレスリリースより
●中味の特長
「スターバックス ディスカバリーズ® パリ(砂糖不使用カフェオレ)」は、スターバックスとサントリーが共同開発した、砂糖を加えない、本格的な味わいのカフェオレです。コーヒー豆は、「シアトル(ラテ)」「ミラノ(エスプレッソ)」「クァンディ(キャラメル)」と同様、スターバックス店舗で販売している世界各地から厳選された高品質のアラビカ種のみを使用し、スターバックス独自の深煎りのロースト方法「スターバックスロースト」を採用することで、コーヒー豆本来の風味を最大限に引き出しました。さらに、ミルク本来のほのかな甘さが感じられる、リッチな味わいに仕上げました。
うーーん。ミルク好きなので大変気になります。
見つけたらまた書きますね。
ドトールの事書くつもりがスタバのブランドイメージにやられました。
ブランド力の凄さに関心関心。。。