2007年10月31日
ダシが効いてます~うどんそば処山の里~
こんばんは、てんです。
秋が終わるまでは、食べログで。
今回は、今話題の山内町(武雄市)にある「うどんそば処山の里」。
(佐賀北久保の出身地です。。。)
道の駅山内がお分かりになれば、すぐ隣です。
うどんそば処なので、うどんかそばかと思いきや
ここでオススメなのは
カツ丼

です。
ものすごく良い豚肉を使っているわけではありません。
ですが、凄く美味しいんです。
まず、出て来たときのカツの状態がすばらしい!

写真で分かるかなぁ。火が通り過ぎずやわらかさを
充分に保っています。
下味もしっかり付いていて、上からかかっているタマゴたちの
相性はもう万全!しかも、コロモがサックリと歯応えも楽し。
で、ここで重要なのが、ダシなんです。タマゴと共に
このダシが、カツの肉と合います。
まとめますと、見た目の良さ、そして衣のサックリが来て
肉のじゅうしぃ感。その肉汁たちと、タマゴのとろり感に
ダシの味がマッチして・・・。
う~、食べたくなってきた。。。
ボリュームもかなりあります。
武雄に行かれた際は、いかがでしょう?
あ、最後に一つアドバイス。
「おやっさんがいる時に食べましょう」
カウンターから中を見ると立ってらっしゃいます。
おやっさん以外が作ると、肉の上げ具合が
少々劣ります(じゅうしぃ感が)。
いやー揚げ具合って難しいですねぇ。
秋が終わるまでは、食べログで。
今回は、今話題の山内町(武雄市)にある「うどんそば処山の里」。
(佐賀北久保の出身地です。。。)
道の駅山内がお分かりになれば、すぐ隣です。
うどんそば処なので、うどんかそばかと思いきや
ここでオススメなのは
カツ丼

です。
ものすごく良い豚肉を使っているわけではありません。
ですが、凄く美味しいんです。
まず、出て来たときのカツの状態がすばらしい!

写真で分かるかなぁ。火が通り過ぎずやわらかさを
充分に保っています。
下味もしっかり付いていて、上からかかっているタマゴたちの
相性はもう万全!しかも、コロモがサックリと歯応えも楽し。
で、ここで重要なのが、ダシなんです。タマゴと共に
このダシが、カツの肉と合います。
まとめますと、見た目の良さ、そして衣のサックリが来て
肉のじゅうしぃ感。その肉汁たちと、タマゴのとろり感に
ダシの味がマッチして・・・。
う~、食べたくなってきた。。。
ボリュームもかなりあります。
武雄に行かれた際は、いかがでしょう?
あ、最後に一つアドバイス。
「おやっさんがいる時に食べましょう」
カウンターから中を見ると立ってらっしゃいます。
おやっさん以外が作ると、肉の上げ具合が
少々劣ります(じゅうしぃ感が)。
いやー揚げ具合って難しいですねぇ。
うどんそば処山の里
佐賀県武雄市山内町大字三間坂15571-1
カツ丼 確か760円