スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年09月28日

抹茶オレ@スターバックスチルド

こんばんは、てんです。

スタバチルドに新しいのがでました。
今まで
パリ
モカ
と、(個人的に)不調に終わった新商品。

今回は・・・・・・



うーん、いまいち。

スタバらしくない。
薄い。
パリを抹茶味にした感じかも。





きっと京都とつけたので上品な味にしたかったんだろーな。
なら苦味をきかせるなどが良かったかも。




もちっと頑張ってくれ!サントリー!!  


Posted by てん  at 12:24Comments(0)九州以外のぐるめ

2008年07月27日

お客のわがままどこまで聞くの?

こんばんは、てんです。

ちょっと前の日経プラス1の記事ですが
チェーン店でどこまでわがままが聞けるかを
やっていました。


吉野家のつゆダクやねぎダク(今はできない)は有名ですが
マック等ハンバーガー系列での、ピクルス抜き、肉抜き
スタバ等コーヒー系列での、ミルク増量、温度高め等
けっこう色々とやれるようです。

お客の要望をすべて聞けば良いってものでもないですが
できることは、やらないと沢山のお客に来てもらうことは
できないのでしょうね。

ちなみに、スタバはアメリカでは、半数以上が自分仕様の
コーヒーを頼むそうですが、日本は少ないそうです。
お好きな方は一度チャレンジしてみては?


私も次回はチャレンジicon09
「ミルク多めが好きです」  


Posted by てん  at 17:34Comments(4)新聞記事を読んで

2008年02月15日

スタバチルドのアストラン(モカ)



こんばんは、てんです。

今月スタバ(チルドカップ)の新商品出てました。


アストラン(モカ)


前回はかなり残念な新商品でしたが、今回はどうなのか?

スタバホームページより
「スターバックス ディスカバリーズ® アストラン(モカ)」は、カカオ豆が高級品として珍重された、アステカ文明伝説の地「アストラン」にちなんで名付けられ、スターバックス店舗で味わえるカフェモカを彷彿とさせる贅沢な味わいのチョコレート風味のエスプレッソドリンクです。
コーヒー豆は、「シアトル(ラテ)」「ミラノ(エスプレッソ)」などと同様、力強い味わいのイタリアンローストのコーヒー豆を使用しています。深煎り豆の香ばしさとチョコレートパウダーの甘い風味が絶妙にマッチし、さらにミルクを贅沢に使用することで、深いコクのある味わいに仕上げました。




結論

普通に美味しい!

です。

チョコの甘さがあることで、前回のスカスカ感はなくなり
深さが出ました。ミルクもたっぷりで濃厚さも
あるので、甘めが好きな人に受ける味になってると思います。

やっぱり、スタバはこれくらいの甘さがあるほうが
らしい です。

スタバ好きなら充分に満足できますよ。


でも甘いのが苦手だときついのかなぁ。。。  


Posted by てん  at 19:34Comments(0)九州以外のぐるめ

2007年10月11日

飲んできました~スタバ・パリ~



こんばんは、てんです。
先日見つけたら飲むと宣言していた

「スターバックス ディスカバリーズ® パリ(砂糖不使用カフェオレ)」

飲んできました。


まず、飲んだ感想。
「う~ん・・・」
これまたイマイチ。確かにミルクが濃く、ミルクの味が
広がりますが、そのおかげでコーヒーの味と香りが
完全に隠れてしまっています。

最初の一口目で、苦味が来て、豆の味が広がろうと
するところでミルクに覆われてコーヒーが消えてしました。
ミルクのコクはあるけども、深みが無い、悪く言うと
スカスカ感が否めません(砂糖無しなので当然ですが)。
これならミルク無い方が。

ただ、砂糖の甘みが嫌いな方は良いかもですね。
私は、スタバ=甘み強く・深さ有 だったのかもしれません。

いやー期待してたのにナー。

やっぱりスタバチルドは MILANOSEATTLE 
で充分。。。



次に期待。。。まだします!  


Posted by てん  at 18:18Comments(0)ほぼ九州ぐるめ!!