2008年01月31日
佐渡裕さんが司会へ

羽田さんの後を佐渡裕さんが 。
楽しみですね。
題名のない音楽会HPより
「歴史ある題名のない音楽会の司会者を引き受ける事になって大変ドキドキしています。
僕自身もこの番組を見て育ちましたし、自分が指揮者としてデビューする時もこの番組で紹介して頂きました。
本当にこの番組に出る事の意義をしっかり受け止め、
“ページを一枚めくる”
そのように音楽の素晴らしさを皆さんに届けたいと思います。」
詳しくはこちらをどうぞ。
2007年11月11日
終了~アルモニア管弦楽団演奏会~シベリウスづくし
こんにちは、てんです。
ついに終了しました。

梅田さんの統率力と言いますか、集中力は素晴らしい。
今までで一番のものでした。
コンチェルトのフォローも素晴らしいし、崩れる事ありません。
大谷さんの気合を満喫できました。

更に集中力の高い一体感を持って、音楽をしていって
欲しいなと感じたのでした。
ついに終了しました。

梅田さんの統率力と言いますか、集中力は素晴らしい。
今までで一番のものでした。
コンチェルトのフォローも素晴らしいし、崩れる事ありません。
大谷さんの気合を満喫できました。

更に集中力の高い一体感を持って、音楽をしていって
欲しいなと感じたのでした。

2007年11月11日
コンチェルトまで終了

いや-ソリストの大谷さん凄い気迫でした〜。
指揮者の梅田さんのフォローも素晴らしい。
充分お値段以上です。

金管楽器の縦がもっとカチッと揃ったらもっとしまった演奏だったかも。