2013年02月07日

有田のなんか落ち着くところ

大変ご無沙汰しております。

久しぶりに更新です。

この前、県外の方に話したら知らないってことだったのと、
久々見たら、いい眺めなんで紹介です。



一つ目

有田ポーセリンパークのツヴィンガー宮殿 http://www.arita.jp/spot/post_4.html
有田のなんか落ち着くところ


有田のなんか落ち着くところ



山の上にあるので、眺めも素晴らしい。。。
有田のなんか落ち着くところ




カモが住んでいるので、こんな行進も見れますよ。
有田のなんか落ち着くところ




この時期だと、蒸し牡蠣を含むバイキングもあるんですよ。



二つ目

有田ダム http://www.arita.jp/spot/post_39.html
有田のなんか落ち着くところ

緑色の湖面のダムです。
けっして大きくはないけれど、落ち着くんです。
写真では伝わりにくいんですが、景色も良い。





あ、そろそろ
有田雛のやきものまつり http://www.arita.jp/event/hinamatsuri9/
も1ヶ月半ほど開催されます。

いかが?



同じカテゴリー(佐賀んこと)の記事画像
佐賀「七賢人」フリーイラスト素材( 維新150年記念)
オヤモコモ行って来ました!
佐賀玉屋 北海道物産展に行きました
はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!!
ブラてん(ブラタモリより)
同じカテゴリー(佐賀んこと)の記事
 佐賀「七賢人」フリーイラスト素材( 維新150年記念) (2018-02-17 18:53)
 オヤモコモ行って来ました! (2012-04-29 22:05)
 タニタの三代目社長谷田千里さんは佐賀大学出身ですよ (2011-07-24 22:25)
 佐賀玉屋 北海道物産展に行きました (2011-04-18 23:34)
 はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館 (2010-11-28 21:53)
 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!! (2010-11-05 20:22)

Posted by てん  at 23:06 │Comments(0)佐賀んこと

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。