2010年10月30日
ブラてん(ブラタモリより)
こんにちは、てんです。
今日はブラタモリほど、詳しく面白くでなく、なんとなくぶらぶらした記録です。
佐賀に帰ってきて以来、じーちゃんみたいですが
朝外をぶらぶら歩くのが、好きなんです。
休日は、1時間ほど歩くとなかなか気持ちがイイ。
ジョギングって選択もあるけど、周りをゆっくり見ながら、
ちょっと、買いもの(買い食い)しながらってのもいい。
で、ちょっとだけ紹介。
川沿いは秋(ってか寒さは冬)

いつも気になる洋風なお宅(でも書道教室やってるみたい)。
ガーデニングが素晴らしい。

佐賀県印刷工業組合の事務所が・・・。

その近く野口木工所さんのディスプレイ

木片はここから、自由にもらえたりする。

おく~に神社が。 朝から数人で掃除されています。
ご近所の方なのかな。

最近はまりのパン工房にしむら。
先日は、私の前のおばちゃんが、メロンパン8個ほど買い占めてました。
(なので、買えなかった・・・)

ここは、詳しくまた紹介します。
こんな感じでぶらぶらしているのでした。
ぶらぶらじゃないけど、こんなとこにも行きました。
金立公園のコスモス

そよかぜ館で、ミランバくんに遭遇
今日はブラタモリほど、詳しく面白くでなく、なんとなくぶらぶらした記録です。
佐賀に帰ってきて以来、じーちゃんみたいですが
朝外をぶらぶら歩くのが、好きなんです。
休日は、1時間ほど歩くとなかなか気持ちがイイ。
ジョギングって選択もあるけど、周りをゆっくり見ながら、
ちょっと、買いもの(買い食い)しながらってのもいい。
で、ちょっとだけ紹介。
川沿いは秋(ってか寒さは冬)

いつも気になる洋風なお宅(でも書道教室やってるみたい)。
ガーデニングが素晴らしい。

佐賀県印刷工業組合の事務所が・・・。

その近く野口木工所さんのディスプレイ

木片はここから、自由にもらえたりする。

おく~に神社が。 朝から数人で掃除されています。
ご近所の方なのかな。

最近はまりのパン工房にしむら。
先日は、私の前のおばちゃんが、メロンパン8個ほど買い占めてました。
(なので、買えなかった・・・)

ここは、詳しくまた紹介します。
こんな感じでぶらぶらしているのでした。
ぶらぶらじゃないけど、こんなとこにも行きました。
金立公園のコスモス

そよかぜ館で、ミランバくんに遭遇

タグ :ブラてん
佐賀「七賢人」フリーイラスト素材( 維新150年記念)
有田のなんか落ち着くところ
オヤモコモ行って来ました!
タニタの三代目社長谷田千里さんは佐賀大学出身ですよ
佐賀玉屋 北海道物産展に行きました
はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館
有田のなんか落ち着くところ
オヤモコモ行って来ました!
タニタの三代目社長谷田千里さんは佐賀大学出身ですよ
佐賀玉屋 北海道物産展に行きました
はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館