2008年05月01日

やっぱり上がったガソリン価格

連続投稿です。てんです。

やっぱり上がるのは早いです。
やっぱり上がったガソリン価格

通勤途中のセルフ。
見えにくいですが

レギュラー 155円
ハイオク   166円
軽油     132円

と、以前は125円程度でしたので
約20円上がってます。
近くの有人ガススタは157円。


下がる時はじわじわ感がありましたが
上がる時は早い。利益確保に動いてます。
(ここは、値下げも初日からでした)



と言う事で、昨日は22時過ぎでも20台程度
並ぶという光景が見られました。


確かに、40リットル入る車で、

20円×40ℓ=800円

ほど、出費が増えます。
月々何回入れるかによりますが、
繰り返し入れるとかなり堪えますね。


ちなみに、日経では約7割のガススタが
GW中に値段をあげると出ています。
(どう考えても3日がピークでしょうけど)


さてさて、政治はどうなることやら。。。



一つ前も更新してます。お時間あればどうぞ↓
佐賀産の肉はうまい!@帝国(いまじん)

タグ :ガソリン

同じカテゴリー(徒然(とぜんなか)ことを)の記事画像
10zine in Saga に行ってきた!
No Open No Life
デジタル移行完了!
産まれた!
小笠原諸島が世界自然遺産に登録!
清水の滝とホタル
同じカテゴリー(徒然(とぜんなか)ことを)の記事
 10zine in Saga に行ってきた! (2012-05-31 22:56)
 No Open No Life (2011-11-02 21:53)
 デジタル移行完了! (2011-07-24 12:13)
 産まれた! (2011-07-14 23:13)
 小笠原諸島が世界自然遺産に登録! (2011-06-25 08:15)
 清水の滝とホタル (2011-06-11 12:53)

Posted by てん  at 19:21 │Comments(4)徒然(とぜんなか)ことを

この記事へのコメント
本当に暫定という意味解ってるのかな?政治屋さん(あえて政治家とは言いたくないです)この方たちは
自分で車にガソリン入れてないしね…まして自分の財布から払わないでしょうからね…本当に道路がいるのなら暫定などじゃなく、予算を組みなおしたらいいんじゃないかな?
どの政党さんも勢力争いじゃなく国民主体の政治に切り替えてくれないかな~
Posted by でんすけ at 2008年05月01日 20:39
こんばんは。
安いのは、一瞬でした。
国民そっちのけ ですね。
Posted by ひまわり at 2008年05月01日 21:07
でんすけさん。コメントありがとうございます。
確かにーですね。簡単に”しゃんしゃん”で決めてしまうのであれば、国会の意味があるのかどうか。
ただ、今回の税金がなければ厳しい自治体があるのも事実。まあ、国交省が作る道路の順番等決める当たりにも問題が・・・。
お客様の立場に立つと言う基本、もう一度考えて欲しいものです。
Posted by てん at 2008年05月02日 09:20
ひまわりさん、コメントありがとうございます。
一ヶ月ってあっと言う間でしたね。これだけの事ですが、国民は意外と冷静ですね。あきらめ状態なのでしょうか?
私も車を持っていないので、ちょっと他人事であったりするのがいけないと思ってます。一先ずブログで提起してみました。
Posted by てん at 2008年05月02日 09:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。