2010年09月21日

悪人@古湯映画祭

こんにちは、てんです。


行ってきました!古湯映画祭
で、見てきました『悪人』


なんだけど、恐ろしく人が多かったです。
悪人@古湯映画祭


入場前に1時間待ち。

入場してから、30分待ち。
しかも、入り切れなくて詰めてくださーいと
どんどんぎゅうぎゅう詰めに。

しかも、座敷だから、隣が近いことちかいこと・・・。

いよいよ、お客さんも怒りだして、、、


放映前には、監督と榎本明さん、満島ひかりさんが舞台挨拶に。
(たぶん、怒りだしたから3人も出てきたのかも)



で、悪人。確かに面白かった。

特に、深津絵里さん。

そんな、可愛くて・綺麗な人がフタタで働いて、
オトコと縁がなくてってのが、え~と思ったけど。

佐賀弁がやや博多よりのイントネーションで
可愛らしかった~。

あの佐賀弁を聞いて、見るだけでも価値あり
かもよ。

演技的には、
榎本明さんと宮崎 美子さんが好きだった。


あ、それと、ぎゅうぎゅうできつかったんだけど、
周りの人の、映画にのめり込む感じや、
感情の動きがとても感じられて、映画っていいなって思えたのは
とても良かった。


なので、古湯映画祭のスタッフの皆さん。
もちょっと、スムーズな段取りでお願いします。



同じカテゴリー(徒然(とぜんなか)ことを)の記事画像
10zine in Saga に行ってきた!
No Open No Life
デジタル移行完了!
産まれた!
小笠原諸島が世界自然遺産に登録!
清水の滝とホタル
同じカテゴリー(徒然(とぜんなか)ことを)の記事
 10zine in Saga に行ってきた! (2012-05-31 22:56)
 No Open No Life (2011-11-02 21:53)
 デジタル移行完了! (2011-07-24 12:13)
 産まれた! (2011-07-14 23:13)
 小笠原諸島が世界自然遺産に登録! (2011-06-25 08:15)
 清水の滝とホタル (2011-06-11 12:53)

Posted by てん  at 12:58 │Comments(0)徒然(とぜんなか)ことを

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。