2010年09月24日
京洛老舗の会@佐賀玉屋本館6階
こんにちは、てんです。
昨日、各地で、面浮立があっていたのですが、
空模様が怪しかったので近くのイベント
佐賀玉屋の京洛老舗の会に行ってきました。

なかなかのお客さんの多さ。
天気があまりよくないなか、皆さん京都が気になるのですねぇ。
たくさん気になって、菓子から鴨まで試食しまくった中で
気になったものがこれ
そば板 6袋5枚入り 約500円

こうやって、一枚一枚そば饅頭の皮を伸ばして焼いているのだそう。

味はとにかく、渋い。
口に含むと、ごまとそばの香りが品良くして
ほっとする味。
まさに、シンプルイズベストです。
へんな味が入ってないから、かなりすすんでしまう。
色々迷っていると、どんどん試食をだされるので、
パクパク食べて、我慢しきれず購入とあいなりました。
他には、この「こぶ巻白菜」が逸品!!

うまいです。
ぜひ、試食するべき。
買いたくなりますよ~。
あ、それと日替わりでお得な品も。
http://www.saga-tamaya.co.jp/campaign.php?uID=295
この日は、鴨サラミオレンジ風味が100円でした。
これがまた、うまい!!
普通のサラミより、味がマイルドなのに深い。
オレンジの香りがまた上品なのです。
これを、販売している鴨のローストが、試食でとても
美味しかったのですが、予算の関係で今回は断念。
でもたまらず、帰りに森本商店さんでワインを買って帰りました。。。
ちなみに、今日は「ちりめんハギ数珠入れ」が100円のようです。
数量限定なので、お早めに。
昨日、各地で、面浮立があっていたのですが、
空模様が怪しかったので近くのイベント
佐賀玉屋の京洛老舗の会に行ってきました。

なかなかのお客さんの多さ。
天気があまりよくないなか、皆さん京都が気になるのですねぇ。
たくさん気になって、菓子から鴨まで試食しまくった中で
気になったものがこれ
そば板 6袋5枚入り 約500円

こうやって、一枚一枚そば饅頭の皮を伸ばして焼いているのだそう。

味はとにかく、渋い。
口に含むと、ごまとそばの香りが品良くして
ほっとする味。
まさに、シンプルイズベストです。
へんな味が入ってないから、かなりすすんでしまう。
色々迷っていると、どんどん試食をだされるので、
パクパク食べて、我慢しきれず購入とあいなりました。
他には、この「こぶ巻白菜」が逸品!!

うまいです。
ぜひ、試食するべき。
買いたくなりますよ~。
あ、それと日替わりでお得な品も。
http://www.saga-tamaya.co.jp/campaign.php?uID=295
この日は、鴨サラミオレンジ風味が100円でした。
これがまた、うまい!!
普通のサラミより、味がマイルドなのに深い。
オレンジの香りがまた上品なのです。
これを、販売している鴨のローストが、試食でとても
美味しかったのですが、予算の関係で今回は断念。
でもたまらず、帰りに森本商店さんでワインを買って帰りました。。。
ちなみに、今日は「ちりめんハギ数珠入れ」が100円のようです。
数量限定なので、お早めに。
佐賀「七賢人」フリーイラスト素材( 維新150年記念)
有田のなんか落ち着くところ
オヤモコモ行って来ました!
タニタの三代目社長谷田千里さんは佐賀大学出身ですよ
佐賀玉屋 北海道物産展に行きました
はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館
有田のなんか落ち着くところ
オヤモコモ行って来ました!
タニタの三代目社長谷田千里さんは佐賀大学出身ですよ
佐賀玉屋 北海道物産展に行きました
はやぶさのカプセル@武雄の佐賀県立宇宙科学館
美味しい試食食べ放題…か。
…自分ばっかり、いいなあ。
何か、お肉の加工のヒントがあったら
何か、気になるものがあったら
こっそり教えてくださいねー。
いや~美味しかったです。ボリュームは無いのですが、繊細な味が良いです。
お肉のヒントですね~。
サラミが美味しかったです。美味しい肉でつくると、こんなにも味が深くなるとは・・・。
お酒がすすみますよ!