2008年02月02日
佐渡裕さんとシエナ・ウインド・オーケストラ

こんばんは、てんです。
前回、題名のない音楽会の新司会に決定を
お知らせした、佐渡裕さん。
シエナ・ウインド・オーケストラと九州へ。
と言う事で、聞きにいきました!
写真は恒例のアンコール後の写真です。
このアンコール。
観客も楽器を持っていれば(指揮でも可)
ステージに上がって皆で演奏をします。
佐渡裕さんいわく
「もう、演奏会の料金分はやりましたから
どんな演奏になるか分かりませんが、
演奏をして楽しんで欲しい」
とのこと。
シエナの面々も、立って踊って、ピッコロは
ステージを降りて、客席を歩いて踊っていました。
なのでそりゃ良いんです。満席のホールが一体と
なって、星条旗~で盛り上がりました。
とにかく、吹奏楽が好きな方はもちろん、
そうでもない方が「こんなに楽しいんだ」って
思える演奏会良くないですか?
(私のおばもすっごい楽しんでいました)
演奏会では佐渡さんは2部からマイクを持って
司会も兼ね、それがまたうまい。
音楽をどうしても畏まって聞いているお客を
みごとに和らげていました。
その上、アンコールの2曲目で
フーテンの寅さんに扮したバリサクの方が
男はつらいよの主題歌を歌い、
2コーラス目は、佐渡さんのトランペットで。
さすがに指揮者、ちゃんと吹ききりました。
こりゃ題名のない音楽会でも間違いなく良し。です

と言う事で、近くに来たときは、迷わずチケット買いで
すぐに売り切れますんで。
ひとまずCDで我慢ならどうぞ。
反田恭平と井上道義/日フィル佐賀公演
N響の日高さん登場@かささぎ室内合奏団演奏会
佐渡裕ベルリン・フィル@題名のない音楽会
ラフォルジュルネ アルモニアのベト7
ラフォルジュルネへ!
佐賀交響楽団定期演奏会
N響の日高さん登場@かささぎ室内合奏団演奏会
佐渡裕ベルリン・フィル@題名のない音楽会
ラフォルジュルネ アルモニアのベト7
ラフォルジュルネへ!
佐賀交響楽団定期演奏会