2011年06月12日

佐渡裕ベルリン・フィル@題名のない音楽会

おはようございます、てんです。

今ちょうど、放送中です。
先週は見損ないました。。。

NHKでは昨日やってましたね。
今日も再放送で

BSプレミアム 日曜 午後4時30分~6時

やるよーですよ。

6月5日にあっていた
国分太一の“世界音楽ドキュメントSP”
夢のタクトを振る日

も良かったです。
小学生の頃夢を描き、それがかなった瞬間。。。

終わった後の、感動・爽快感。
TV越しでもその雰囲気がバシバシ感じられました。


佐渡裕さんの指揮をライブで聞いたのは、
ブログにも書いたシエナウィンドとの演奏会だけですが、
そのオーラがすごいものがあります。

指揮者って一人で50人以上の演奏家に、
たった一日の練習で納得してもらう(言うことをきかせる)
には、人としての根本がいるんだろーなと思いました。


自分も、大学時代、佐賀北高校の定期演奏会に
OB(20以上離れた人もいたり)が入った曲を
指揮したことありますが、それでも大変な
プレッシャーだったことを思い出します・・・。



色々元気をもらいました。

うん頑張んないと!!





それにしても、武満徹さんの曲は、いつ聞いても新しいです。



同じカテゴリー(クラシックは良いんです)の記事画像
反田恭平と井上道義/日フィル佐賀公演
N響の日高さん登場@かささぎ室内合奏団演奏会
ラフォルジュルネ アルモニアのベト7
ラフォルジュルネへ!
佐賀交響楽団定期演奏会
アジアユースオーケストラ 創立20周年 演奏会
同じカテゴリー(クラシックは良いんです)の記事
 反田恭平と井上道義/日フィル佐賀公演 (2018-02-15 00:42)
 N響の日高さん登場@かささぎ室内合奏団演奏会 (2011-08-07 14:57)
 ラフォルジュルネ アルモニアのベト7 (2011-05-05 13:33)
 ラフォルジュルネへ! (2011-05-05 12:30)
 佐賀交響楽団定期演奏会 (2011-03-13 14:07)
 アジアユースオーケストラ 創立20周年 演奏会 (2010-08-22 22:20)

Posted by てん  at 09:25 │Comments(0)クラシックは良いんです

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。