2010年04月01日

魔界への誘い 原酒37度@光武酒造

こんばんは、でんです。


先日、鹿島の酒蔵街道で行われていた「肥前浜 花と酒まつり」で見つけました。


魔界への誘い 原酒37度 1500円
魔界への誘い 原酒37度@光武酒造

魔界への誘い 原酒37度@光武酒造


ここだけの限定と、販売のお兄さんが言っていた。

通常打ってある5000円くらいの原酒は1年間寝かせてるから
寝かせずに原酒を、この時期だけ販売しているのかも。


味はというと、37度もあるのにすっきりとくる。
芋の甘みの広がりもいいですね。

1500円だったら充分すぎる味わい。
ちょっとずつ飲みます(飲めれば)









やっぱもう一本買っとくんだったかなぁ。
失敗・・・



同じカテゴリー(地酒・焼酎・ワイン等)の記事画像
秋田 新政 NO.6 R-type
しぼりたて無濾過生 岩の蔵を森本商店にて
富久千代酒造 鍋島 限定原酒が!!
九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典に行ってきた!
日高見 吟醸うすにごり生原酒と本醸造初しぼり 生酒
森伊蔵@プレミア焼酎
同じカテゴリー(地酒・焼酎・ワイン等)の記事
 秋田 新政 NO.6 R-type (2013-04-02 23:52)
 しぼりたて無濾過生 岩の蔵を森本商店にて (2012-02-25 19:51)
 『九州Sake-1グランプリ』in TOKYO が開催 (2011-09-29 21:13)
 富久千代酒造 鍋島 限定原酒が!! (2011-06-22 12:34)
 九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典に行ってきた! (2011-02-19 19:48)
 日高見 吟醸うすにごり生原酒と本醸造初しぼり 生酒 (2010-06-17 21:49)

Posted by てん  at 21:16 │Comments(0)地酒・焼酎・ワイン等

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。