2008年03月10日
米焼酎一筋の腕が光る~長期熟成樫樽貯蔵 無言
こんばんは、てんです。
今日は、焼酎のご紹介。

長期熟成樫樽貯蔵 無言
繊月酒造の10年以上モノのブレンド焼酎。
実は、これドームであった九州焼酎フェアで購入しました。
その中に繊月酒造ブースがあり、社長が先陣きって
試飲の営業をされてました。
最初は、川辺から始まり、徐々に良い酒に・・・。
最後出てきたのがこの
「無言」

社長の話だと、「焼酎好きの人に飲んで欲しい!」
と語っていらっしゃいました。
で、まんまと買っちゃった(買わされた?)訳です。
もちろん、酒好きですから、ほぼ全ブース回って、
原酒を飲みまくりましたが(かなり昼真っからフラフラ・・・)
「無言」がぶっちぎりに一番美味しかったです。
10年以上の樽熟成の歳月と、ブレンドさせる腕があって
誕生したんです。
味は、樽熟成だけ合って、ラムに近い味わい。
ほのかに甘さが残ります。焼酎臭さは皆無。
良い酒をせんぺつしてる事と樽で寝かせた事で、
非常に飲み口も後味も素晴らしい事になってます。
値段も3000円台と洋酒を考えるとお手ごろ。
酒好きな方は、一度は飲んでみる価値ありです。
今日は、焼酎のご紹介。
長期熟成樫樽貯蔵 無言
繊月酒造の10年以上モノのブレンド焼酎。
実は、これドームであった九州焼酎フェアで購入しました。
その中に繊月酒造ブースがあり、社長が先陣きって
試飲の営業をされてました。
最初は、川辺から始まり、徐々に良い酒に・・・。
最後出てきたのがこの
「無言」
社長の話だと、「焼酎好きの人に飲んで欲しい!」
と語っていらっしゃいました。
で、まんまと買っちゃった(買わされた?)訳です。
もちろん、酒好きですから、ほぼ全ブース回って、
原酒を飲みまくりましたが(かなり昼真っからフラフラ・・・)
「無言」がぶっちぎりに一番美味しかったです。
10年以上の樽熟成の歳月と、ブレンドさせる腕があって
誕生したんです。
味は、樽熟成だけ合って、ラムに近い味わい。
ほのかに甘さが残ります。焼酎臭さは皆無。
良い酒をせんぺつしてる事と樽で寝かせた事で、
非常に飲み口も後味も素晴らしい事になってます。
値段も3000円台と洋酒を考えるとお手ごろ。
酒好きな方は、一度は飲んでみる価値ありです。
秋田 新政 NO.6 R-type
しぼりたて無濾過生 岩の蔵を森本商店にて
『九州Sake-1グランプリ』in TOKYO が開催
富久千代酒造 鍋島 限定原酒が!!
九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典に行ってきた!
日高見 吟醸うすにごり生原酒と本醸造初しぼり 生酒
しぼりたて無濾過生 岩の蔵を森本商店にて
『九州Sake-1グランプリ』in TOKYO が開催
富久千代酒造 鍋島 限定原酒が!!
九州本格焼酎・琉球泡盛と食の祭典に行ってきた!
日高見 吟醸うすにごり生原酒と本醸造初しぼり 生酒